日別アーカイブ: 2014年5月3日

ブレークスルーに「自分を素材にしたレメディ」 ~転写水療法~

これからご紹介するのは、昨年、精神科医の神田橋先生からすすめられ、やってみて効果に驚いた「自分を素材に転写水を作る」転写水療法です。

ホメオパシー、フラワーレメディー、たくさんの種類があるので、「本当に自分にあったものはどれなのかな」とふと思うことがありましたが、自分自身が素材なら心配無用、安心です。

神田橋先生は「自分を素材にした転写水」に感じる感覚を「気持ちいい」と表現されています。

私は、「自分を素材ににした転写水」に、体験したことのない清々しさと安心を感じました。

母にも「母自身を素材にした転写水」を作って飲んでもらったのですが、数分後には自然に全ての経絡が整い、とても満ち足りた、清々しく穏やかな表情になりました。

自分を素材に転写水をつくると、唯一無二の「今の自分にぴったり」のレメディを作ることが出来ます。

私は「自分を素材にした転写水レメディ」を作ることによって、自分の「場」が出来た気がしました。「ここからでいいんだ」と感じ、目からウロコが落ちた気がして、何かしらブレークスルーした開放感がありました。

何回か作って飲むうちに、だんだん馴染んで驚くほどの効果を実感することは少なくなってきましたが、
自分自身にぴったりのレメディはかけがえのないものです。
希ですが、AFAモードのワークや浅野先生とのセッションで、ワークとして「自分を素材にしたレメディをとる」が出たこともあります。

*簡単に転写水の作り方を説明すると
用意する道具はガラスコップと割り箸1本です。

1、焼酎などのアルコールを入れたお風呂「焼酎風呂」に、頭まですっぽり浸かり、自分の情報を水に転写する。
 
2,そのお風呂水に割り箸先1センチほどをつけ元種にして、ガラスコップに水2センチほど入れたものにつけ、30回攪拌してすてる。

3,空になったコップに水2センチほど入れ、30回攪拌してすてる、これを15回繰り返す。

レメディができたか、どうかは、「気持ちいい」かどうかで確かめることが出来ます。
15回攪拌しても「気持ちいい」にならない場合は、あと数回、すてると攪拌を繰り返してみてください。「気持ちがいい」転写水ができてきます。

最初の、自分を元種にした水は、筋反射モニターでダウンの反応になりますが、
攪拌を繰り返して「気持ちのいい」転写水ができると、バランスの取れてない経絡が整うものに変化します。
(神田橋先生は「飲んで30秒ほどで頭がさわやかになり、世の中が明るくなった気分がするので、有益だと思います。」P156)
「アトピー性皮膚炎の方数人にこのような手順で飲んでいただいたところ、効果は驚異的」だったそうです。(P153)

「自分を素材にしてつくる転写水」の詳しい作り方は『改訂 精神科養生のコツ』に記載されています。
この方法が不潔でイヤだという方は、この本の中にそういう場合の元種の原物質を使わない転写水の作り方も載っています。

この本には「気と経絡」「自分で整体」「代替医療・民間療法・健康法」「鍼灸」「バッチ・フラワー・レメディー」「ホメオパシー」「アロマセラピー」「民間薬やサプリメント」などについても項目があり、示唆に富んだ内容です。

*『改訂 精神科養生のコツ』(P153)神田橋 條治著 岩崎学術出版社(2009年)